月見バーガー食べ比べ!マクドナルドとケンタッキーはどちらが美味しい?他の月見シリーズも食べてみた

だんだん過ごしやすい日が増えてきて秋を感じますね。

ついつい「食欲の秋」なんて思うのは僕だけじゃないはず。

そして秋と言えば、街は「月見」で溢れる季節になりました。

せっかくなら美味しい月見を食べたいですよね。

ということで、今回は僕が食べた月見シリーズをレビューします。

今回は4店舗行ってきたよ

目次

月見バーガーを食べ比べる!

まずはタイトルにもあります月見バーガー食べ比べ。

今回はマクドナルドとケンタッキーの月見を味わってきました。

同じバーガーでも全然違うテイストで、もっと色んなお店を回りたいと思わさせる結果に。

マクドナルド:月見バーガー

こちらがマクドナルドの「月見バーガー」です。オーソドックスなタイプ。

とあるスポーツの遠征で泊まったホテルで撮りました。

つまり、めちゃくちゃお腹が空いています。さっそく開封。

お~これこれ!

ちょっと素っ気ないバンズに挟まれたお肉と玉子とベーコンにソース。

観察もほどほどにパクっと一口いただきます。

お、うまい!

テイクアウトで時間が経っているにも関わらず、ふんわりジューシー。

味は想像通りいつものマックって感じがします。おいしい。

パティとベーコンのお肉ダブル使いが個人的にはかなり好きです。

ちょーっとボリューム感が足りない気もしますが、お値段的には妥当なライン。

あとはなんといってもソースがいいですね。マクドナルドのソースは差別化が本当に上手。

トマトクリーミーソースなるソースがいい仕事をしています。

トマトとチーズは相性がいいので「チーズ月見」の方が美味しいかもしれません。

お腹が空いていたのもあって一瞬で完食。

ごちそうさまでした。

ケンタッキー:とろ~り月見チーズフィレ

お次はケンタッキーの「とろ~り月見チーズフィレ」です。

この日はお昼に食べました。お腹が空いていたので「よくばりセット」でオリジナルチキンつき。

ケンタッキーでバーガーはほとんど食べないのでドキドキしながら開封。

なんじゃこのボリュームは!

フィレの食欲誘う香りとともに現れたのは中身が零れんばかりのバーガー。

挟むというよりはバンズを乗せているだけのような印象。

人間の口をギリギリまで攻めるサイズに驚きながら、いただきます。

うまい!!

ケンタッキーってこんなにバーガー美味しかったんだ!

思わずちょっと失礼な感じの言葉をこぼすくらいには美味しいです。

チーズとたまごがフィレによく合うんです。

お肉のジューシーさとチーズの塩味をたまごがまろやかにして口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。

野菜はおまけ感がありますが、口に頬張るたびにかろうじて存在感を示すので必要十分といった感じ。

オリジナルチキンとポテトをジンジャーエールで流し込みながら「バーガーだけでよかったかも」なんて思いました。

ボリュームもすごいですし、なにより美味しいので欲張るならもうひとつの「とろ~り月見和風カツバーガータマゴたっぷりタルタル」にすればよかった気もします。

絶対うまいです。機会があれば今度はそっちを食べます。

大満足です。ごちそうさまでした。

月見シリーズはバーガーだけにあらず

月見と名の付く食べ物ってバーガー以外にも結構あるんですよね。

ぶっちゃけ、たまごを乗せたら月見になるって感じなのでなんにでも応用が利くといいますか。

僕はたまご大好きなので大歓迎です。

そんなわけで今回バーガー以外の月見を味わったのは、なか卯とびっくりドンキーです。

どちらも美味しかったのでご紹介したくて載せました。

びっくりドンキー:月見てりたまマヨバーグディッシュ

はいどーん! びっくりドンキーの「月見てりたまマヨバーグディッシュ」です!

久しぶりにびっくりドンキーに来たからにはいっぱい食べたいということで300gをチョイス。

素晴らしいボリュームです。

見たまんまの名前だな、なんて思いながらいただきます。

あまっ。うまっ。おいしい!

甘辛てりやきソースらしいけど、僕的には結構あまい。

マヨがかかってるのも相まってかなーり濃い味。

そこにタルタルとたまごが絶妙にマッチします。

思う存分絡めてパクッ。ご飯もパクッ。はい、最高。

僕はサラダを先に食べちゃうタイプなので試せませんでしたが、サラダと交互に食べるとお口の中がさっぱりしたまま次が食べられていい感じかもしれません。

というかサラダってこんなに量ありましたっけ。すごく食べ応えがありました。嬉しい。

「ベーコンエッグベネバーグディッシュ」もポテトとチーズのソースがめちゃ美味しかったです。

ハンバーグなのにサクサク食感で不思議な感じでした。

どちらもめちゃくちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした。

なか卯:旨辛牛肉つけうどん

最後はなか卯の「旨辛牛肉つけうどん」です。

こちらは大盛なのですが、麺は並と見紛う程しかありません。

並はほんのちょっとしか盛られてないのでがっかり感もありました。

いきなり残念ポイントが飛び出してきてショックですが、実は計算して減らしてるんじゃ!? と思うような展開になりました。

まぁ何はともあれ、いただきます。

うま……から! からい! 辛いわ!

うん、確かに旨辛。濃い目の味付けが喉にくる。

辛いのがそれほど得意ではない僕には旨より辛がだいぶ勝つ。

たまごを溶くとちょっとはまろやかになって旨の割合が増えてくる。

食べていくうちに癖になる辛さでもっと食べたいなぁと思う頃にお蕎麦がなくなった。

替え玉お願いしま~す! と券売機に行こうとしてふと思う。

ごはんめちゃ合いそうでは?

即実行。追加の食券を購入してごはんが来たら即ドボン。

見た目はおじやみたいな、ね。あんまりよくはない。

でも味はいい! うまけりゃいいんだこういうのは!

最初は麺が少なすぎてどうなることかと思いましたが、ごはんの投入でちょうどいい感じに。

また食べるなら白米と卵を両方頼みます。

なんだかんだ美味しかったです。ごちそうさまでした。

まとめ:ケンタッキーの月見がおすすめ!

月見シリーズ、堪能しました。

どれも美味しかったですが、月見バーガー食べ比べと謳ったからには今回のおすすめを発表します。

(よく聞くドラムロールの音)

ケンタッキーの「とろ~り月見チーズフィレ」です!

あのボリュームと味付けはまた食べたいですね。

今後は月見以外のバーガーも試してみたくなりました。

ちなみに僕のブログを読んでくれてる方ならわかると思いますが、僕はマック大好きです。

純粋にケンタッキーの方が美味しいと感じたのでおすすめしました。

せっかくならマックの「とろ旨すき焼き月見」と比較するべきだったなぁと思ってます。

いろんな月見があって秋はいいですね。

もしよければ月見シリーズでおすすめがあればコメントで教えていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

またお会いしましょう。

もっといろんな月見を食べてみたいね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

活動6年目のVTuber・会社員・ブロガー。

大好きなゲームや車・バイク関連の記事を中心に役立つ情報をお届けしています。

とあるスポーツのコーチをしてるかと思えばラノベでランキング入りするなど、めちゃ多趣味。
今後は配信にも力を入れていきたいです。

コメント

コメントする

目次