こんにちは、レアンです。
バイク選びって楽しいですよね。
見てるだけでも飽きません。
今日は私がバイク選びでどんな思いをしていたか語ります。
タメになる情報はないと思いますので、私かバイクに興味がある人だけ読んでください。
【もくじ】タップで自動スクロール
バイク選びはバイク屋に通うもの
バイクは実物みてなんぼの世界だと思ってます。
写真やスペックみて興味が出るのはもちろんわかります。
私も日々動画や中古サイト見てます。
でも、実物みて跨って初めてわかる感覚って大事だと思うんですよね。
最初の候補はSUZUKI 隼
私の場合、教習所に通う前日に我慢できずにバイク屋さんに行きました。
普段はサラッとしか見ない大型バイクをキラッキラした目でうんうん言いながらしばらーく見てました。
そこで惹かれたのは1999年式の隼。
黒塗りで流れるようなボディが美しく、350キロまで表示されるメーター。
圧倒されました。
他のバイクを見ては隼を見る。
他のバイクを見ては隼を見る。
他のバイクを見ては隼を見る。
お使いのデバイスは正常です。
もう殆ど隼で決まりやないかい!とツッコミをいただきそうなもんですが、わかってはいるんです。
でも、他のバイクもいいんですよ。
わかるでしょう?
寿司も焼肉もラーメンも全部食べたいじゃないですか。
漢気溢れるダエグ
ZRX1200DAEG。
こいつもめちゃくちゃカッコいい。
教習期間中にこれまた我慢できずにバイク屋さんに行ったら新入荷ですって。
カワサキのライムグリーンじゃあないんですけど、黒なんですけど、それがいい。
無骨でバイクって見た目が漢だな、と。
正直めちゃくちゃほしい。
今日見かけたZRXのチタンマフラー最高でしたね。
めっちゃいい音してました。かっちょええ。
あとで気付いたんですが、私は黒の大型バイクが好きみたいです。
その証拠に現在は黒の大型バイクに乗ってます。
まさかのアフリカツイン!?
隼、ZRX1200DAEGときて、次はなんだと思います?
メガスポーツ、ネイキッドときたらやっぱりSSかなってなりますよね。
なんとCRF1000L Africa Twinなんですね。
どんだけ雑食なんだと。
好みはどこにあるんだと。
だけどカッコいいんですよアフリカツイン。
あの無敵感がたまらなくいい。
実際、隼やDAEGでは行けないオフロードも走れちゃうのがすごい。
アドベンチャーもありだなあってなるわけですよ。
よほど腕に自信がないとオフロードは難しいときくので、まずはセカンドバイクにセロー買って練習するべきなんでしょうね。
そして大体セローで満足するとも聞きます。ヤマハさんすげーっす。
YAMAHAは候補外なの?
見事にSUZUKI、KAWASAKI、HONDAと別々に違うバイクが候補になりました。
YAMAHAはどうしたって?
ビラーゴ乗りならYAMAHAを忘れるわけない、その通りです。
もちろんというかYAMAHA好きなんですよね。
親子揃ってYAMAHAばかり乗ってます。
原付もSuper JOG ZRでした。
元々大型バイクに乗るならMT-09トレーサーがいいなと思ってたんです。
大型二輪免許を取るずっと前から。
500kmくらい余裕で走れるバイクがいいなあ、となんとなく思ってたのと見た目が好きだったからですね。
MT-09のauthentic仕様を見てからはそっちにしようと心変わりしたものの、MT-09というのは変わりませんでした。
ところがMT-09が選択肢から外れる事件が起きます。
父がXSR900買ってきちゃった。
ベースはMT-09と同じ。エンジンも同じ。
テイストの違いはあれど、姉妹車。
why!?
わかるんです。父はRZ250を大切にしていて、XSR900はRZリスペクトな車両ですから。
でもさ、なんでRZ250あるのに買っちゃったの!?
わかる。カッコいい。超楽しい。わかるよ。
だけど! これでMT-09なんて買ってきた日には私がwhy!?って言われちゃうよ!
散々迷ってXSR900にしたんだって。
MT-09と迷って。いやあ、わかるんだけどね。
親子だもんね。好みは似ますよ。
チクショウ!
といった感じでYAMAHAさんのバイクは我が家に3台もあるので候補から外れてしまいました。
なんだかんだXSR900めちゃいいバイクですよ。
パワーもあるし低速楽々で乗りやすい。
なにより軽い。195kgは伊達じゃないです。
初めての大型でも不安なく乗れる一台です。
だからこそというか、父がXSR900を買ってきた以上、ちょっと違う系統のバイクに乗りたいという思いがあります。
なのでプレミア価格もあってDAEGは候補から一番遠い位置にいますね。
自然と候補は隼とアフリカツインに絞られます。
他にも系統ごとにライバル車はありますが、見た目という最大の選考項目に合格したのが2台しか残らなかったというところです。
うーん、悩む。
隼に決まりかけているものの、オフロードも捨てがたい気もする......。
来シーズンはビラーゴとXSR900に乗って、どちらがいいか、またはダークホースが現れるのか、じっくり検討していきたいと思います。
追記:ついに買いました大型バイク
この記事を下書きにぶち込んでから2年と少し経ちました。
今ではCB1300SBに乗っています。
メモ
2年前の私へ
ダークホース現れちゃった!
この記事を書いた半年後に買っちゃったよ!
最高だよ!
出会いなどはまた別の記事で書こうと思っています。
兎に角、今は新しい相棒が出来て楽しいです。
本州最北端の「大間崎」まで行ったので、この夏はどこまで行こうか思案中。
おすすめの車種やアドバイスなどコメント大歓迎です。
Twitterまたはコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
この記事を読んでいる方の参考にもなると思うので、ぜひコメントお願いします。
![](https://reanblog.com/wp-content/uploads/2019/12/-e1575626688452-300x300.png)