車の臭い対策に芳香剤は逆効果です

車の臭い、気になりますよね。

芳香剤を置いても何故か臭いがしたり、段々と香りの強いものを買ったりしてませんか?

実はその臭い対策、逆効果です。

レアン
なんで芳香剤が臭い対策にならないんだろう?

 

目次

車の臭い対策に芳香剤はNGな理由

元となる臭いが残り続ける

そもそも発生源があるから臭います。

ただ芳香剤を使っても臭いを上書きするだけで根本的な解決になりません。

 

例えるなら落書きを塗りつぶすイメージ。

もっと極端にいえばウ〇コに香水をかけるイメージ

 

要するに、芳香剤は臭いを誤魔化す以上の効果はありません。

 

レアン
品のない例えだけど、わかりやすいでしょ!

 

車内に臭いがついてしまう

匂い対策で芳香剤を使う場合は香りが強いものを選びがちですよね。

芳香剤も長く使えばシートやマットなどに染みついてしまいます。

 

元の匂いと混ざって複雑で嫌な感じの匂いになる可能性が高いです。

 

かくいう私もそうでした。

そして、複雑化した匂いをなんとかしようとより強い芳香剤に変える…………。

いつの間にか負のループが完成していました。

 

レアン
ココナッツ系の甘ったるい車内の完成。酔う人まで出てきたよ……。

 

根本的な解決にならない

結局のところ、元を絶たない限り臭いは消えません。

ウ〇コを片付けないでどうにかしようとしている状態です。

いくら香水をかけようが、空気清浄機を使おうが、ウ〇コがある限り臭い続けます。

下手に芳香剤で誤魔化して複雑化した匂いを生み出す前に、原因から取り除くことをおすすめします。

 

レアン
本当に品がない……。

 

臭い対策は清掃から始めよう

まずは臭いの元を絶ちましょう。

考えられる原因としてよくあるものは、

  • たばこのヤニ
  • シートに染みついた汗
  • エアコンのカビ
  • フロアマットの汚れ
  • 食べかす、嘔吐の残骸
  • 動物(ペット)の臭い

などです。心当たりのあるものから徹底的に綺麗にしましょう。

掃除して喚起するだけでもかなり改善しますよ。

 

レアン
喚起はすべてのドアを全開にして、ラゲッジから扇風機で風を送るが効果的だよ!

 

芳香剤より消臭剤がおすすめ

臭いの元を絶ったら基本的には気になる臭いはしないはずです。

多少残った臭い程度であれば、消臭剤で十分消えます。

 

香剤を使っていると臭いの元が発生しても、酷くなるまで気付きにくいです。

消臭剤であれば、臭いがすればすぐに気づいて対処できます。

 

実際、私も友人に指摘されるまで芳香剤がきついだなんて思ってもいませんでした。

消臭剤にしてからはそういったこともなく、臭いの元をすぐ絶って清潔感ある車内を保てています。

 

レアン
臭いで酔うって言われたときはショックだったよ。

 

まとめ:芳香剤は逆効果。原因をなくして消臭剤を使おう。

車の臭いは原因になるものなくすことが重要です。

芳香剤は臭いを誤魔化すだけで根本的な解決にはなりません。

 

清潔な車内を保ち、気になるときは消臭剤を使用するだけで十分です。

好きな香りがある場合は、臭いの元を絶ったうえで使用しましょう。

 

清潔な車内で快適なドライブをお楽しみください。

 

レアン
元を絶って快適車内!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

活動6年目のVTuber・会社員・ブロガー。

大好きなゲームや車・バイク関連の記事を中心に役立つ情報をお届けしています。

とあるスポーツのコーチをしてるかと思えばラノベでランキング入りするなど、めちゃ多趣味。
今後は配信にも力を入れていきたいです。

コメント

コメントする

目次