車中泊を快適に過ごすためのオススメ装備4選!実例つきで解説!

車中泊って窮屈そう。

そんなイメージありませんか?

車中泊も装備を整えれば案外、快適な夜を過ごせちゃうんです。

車中泊の秘密基地って感じが堪らないよね

こんにちは、レアンです。

さて、冒頭でもお話ししましたが、車中泊と聞いて窮屈で息苦しい夜を想像してはいませんか?

確かになんの備えもしない車中泊は結構キツいです。

せっかくならストレスは少なく旅をしたいですよね。

ということで、この記事で車中泊を快適に過ごす装備を紹介していきます。

年中車中泊を満喫している僕の一押しです。

目次

車中泊を快適に過ごすための装備

まずは実用例として、僕が車中泊で使用した写真をご紹介。

見えにくいですが、ライトの横に扇風機も吊り下げています。

秘密基地みたいでいい雰囲気じゃないですか?

めちゃ気に入ってます。

快適装備①遮光カーテン

絶対に外せないアイテムとしてカーテンがあります。

プライバシーを守るためにも最低限車内を隠すための必須アイテムです。

遮光性の高いカーテンというのがポイントで、100均の目隠し布などで十分な効果は得られません。

遮光性が低いと朝日が昇ると同時に眩しくて起きてしまいます。

このあたりの失敗談は別の記事でまとめているので、興味があればぜひそちらも読んでみてください。

カーテンは出来れば防音効果断熱効果もあったほうがより快適に過ごせます。

防音効果は意外と馬鹿にできません。

エンジンを切らない車や周囲の話し声で気疲れしてしまうのを防いでくれます。

断熱効果は外気を入れないことで夜の冷えを防止するだけでなく、車内の温度を保ってくれるので就寝時に程よい暖かさが残ります。夏と冬は特に重要です。

ちなみに僕は遮光1級防音断熱加工の欲張りカーテンの生地を買って加工しました。

自分の車専用サイズにカットできるので、満足度はMAX。使い心地もMAX。

ぶっちゃけ自室よりも機能的です。

とはいえ自作せずとも今時は色々なメーカーから便利なものが出ているので、車用カーテンをサクッと装備しちゃうのがおすすめです。

遮光はめちゃ大事だよ!

快適装備②マットレス

自宅のベッドと変わらぬ安眠を求めるならマットレスはほぼ必須です。

一度マットレスの快眠を知ってしまったら寝袋や薄い布団での車中泊はもう考えられません。

デメリットは搬入の手間と普段の収納場所問題。

これらは折りたたみ式マットレスで解決可能です。

搬入も一人で簡単にできるし、布団と同じくらいのサイズなので仕舞うのも簡単。

僕が使用しているのはポケットコイルの厚さ9cmのマットレスです。

ポケットコイルの特徴は部分的にコイルが動くこと。

シートの凹凸に合わせて裏側のコイルも沈んでくれるので敷いた時にフィットしてくれます。

ただ、腰痛のない方なら沈みやすいポケットコイルでも平気ですが、腰痛持ちの方はの方が腰への負担が少ないボンネルコイルがオススメ

お布団派の人は銀マットとかで段差を埋めるといい感じ!

快適装備③コンパクト扇風機

車中泊の縁の下の力持ち。侮るなかれ、コンパクト扇風機。

結露や湿気を軽減できます。

防犯上あまり窓を開けられない車中泊では換気が意外と難しい

車内の湿度は呼吸によってどんどん上昇していきます。

ということは、室内の不快指数もどんどん上昇します。

車内の空気を循環させてくれる扇風機はまさに革命。

湿度を外に出して冷たい空気を呼び込んでくれる優れもの。

夏は必須で春秋も快適具合が全然違う。

静音性が高いものの方が回しっぱなしで眠れるのでオススメです。

暖房を後部座席まで素早く循環させるためにも使えるので、目的地に移動しつつ稼働させておくだけで到着した頃には寝やすい空間が出来上がります。

USB充電式の扇風機だと電池切れでも車で充電できるので万が一が起きなくてなおよし。

そよ風が気持ちいいよ

快適装備④吊り下げランタン

最後はあると便利な吊り下げランタンです。

車のバッテリー上がりを防ぐために車内灯は極力使いたくありません。

灯りを確保するにはランタンが最適です。

吊り下げ可能なランタンなら、アシストグリップ(ドアの上にある取手)に引っ掛けられるので手放しで車内の灯りを確保できます。

僕が使用しているものは一般的な車内灯よりも明るいので車中泊以外でも重宝します。

キャンプやBBQなど意外と使い道多いです。

お菓子をつまみながら読書して眠くなったら寝る。

車中泊でもいつもと変わらず過ごすには、ランタンはかなりオススメなアイテムです。

USB充電式だと移動中に充電出来て便利だよ

まとめ:車中泊を快適に過ごすためには装備が必須!

今回は車中泊を快適に過ごすための装備を4つご紹介しました。

  • 遮光カーテン
  • 折りたたみマットレス
  • コンパクト扇風機
  • 吊り下げランタン

どれも私が車中泊を繰り返すうちに「これは買ってよかった」と思ったものです。

カーテンとマットレスは愛車のサイズと商品のサイズを確認してから購入してくださいね。

僕はテキトーに選んだ結果、やらかしました。

ぜひ快適グッズで素敵な車中泊を楽しんでいただけたらと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

またお会いしましょう。

快適に車中泊を楽しもう

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

活動6年目のVTuber・会社員・ブロガー。

大好きなゲームや車・バイク関連の記事を中心に役立つ情報をお届けしています。

とあるスポーツのコーチをしてるかと思えばラノベでランキング入りするなど、めちゃ多趣味。
今後は配信にも力を入れていきたいです。

コメント

コメントする

目次